韓国在住の編集ライター・AIKO(@aiko_shin4)です。
今回は、韓国人の旦那からのリクエストが多い「トッポギ」の作り方をご紹介します。
簡単なのに、自宅で美味しい本場の味が作れますよ!
※Instagramにもアップしましたが、こちらの記事は、私が連載を担当している『girlswalker』「#韓国なう」に掲載されたものに、加筆・編集したものです。
韓国在住のずぼら主婦考案!本当は教えたくない簡単・絶品「トッポギ」の作り方!
韓国人の旦那から「毎日でも食べられる」と言わしめたトッポギのメニューです。
彼は、昔からトッポギが大好きで、数々のお店のものを食べ歩いてきたのですが、「過去、上位3位に入る!」と、お墨付きをもらいました♡ それからは、よくリクエストされるレシピの仲間入り!
それでは早速、材料から!
材料(2人分)

・トッポッギ用のトック(なければ、モチ)15本分くらい
・韓国おでん(あれば。さつま揚げでもOK)食べたいだけ
・ソーセージ(あれば)4個くらい
・ネギの青い部分 2本分
・卵 1個
・ゴマ油 適量
・水 150cc
A
・コチュジャン 大さじ 3
・はちみつ 大さじ 3
※できればアカシアなどのクセのないものがベター。なければ砂糖でOK
・にんにく 1~2かけ
・ダシダ 小さじ 1
※なければ日本の顆粒出汁でOK
作り方
① 小鍋にトックを入れ、柔らかくなるまでゆでる。また、めんどくさいので同じ小鍋で卵を6分半ゆで、半熟たまごを作る
point!トックは箸でつまんだときに中心に少し芯が残っていてもOK

② その間に、フライパンにゴマ油をひき、食べやすく切ったソーセージと韓国おでんを入れて、少し焦げ目がつくまで香ばしく炒め、最後にネギを入れて軽く炒める

③ Aの調味料を全部よく混ぜておき、②に水150ccと一緒に投入して、よくかきまぜる

④ ③に柔らかくしたトック(モチ)を入れて沸騰させ、とろみがつくまで中火にかける。トック(モチ)が箸で完全に挟めるくらい柔らかくなったらOK。

半熟卵と一緒に器に盛り、できあがり♡
即席めん&チーズでアレンジもおすすめ!

ソースをゆるめに仕上げて、即席ラーメンを入れれば「ラッポギ(ラーメン+トッポギ)」に。この日は別添えにしてみました。また、さらにとろけるチーズを入れて味変しても美味しくなりますよ。
本場韓国の「トッポギ」を自宅で簡単に♡
基本の味付けは、「コチュジャン」「はちみつ」を1:1で混ぜること。
これをベースに、コチュジャンや唐辛子の粉を加えればより辛く、はちみつの量を増やせば甘くなります。
ぜひ自分の好みの味を見つけてみてくださいね。
コメントを残す