【徹底比較】プチプラなのに超優秀!韓国コスメ「stimmung(スティモン)」のリップ3種を使ってみた!




こんにちは。韓国在住の編集ライター・AIKO(@aiko_shin4)です。

今回は、ひとつたった約350円(韓国の価格)で購入できるプチプラ韓国コスメ「stimmung(スティモン)」のリップ3種をレビュー&徹底比較します。

また、この記事では、

そもそも「stimmung(スティモン)」ってどんなブランド?
 このブランドの人気のカラーはどれ?
 登場したばかりの新作は?
 リップのテクスチャー全3種の違い(発色・質感・色落ち具合)とは?
 リップだけじゃない使い方もある?
 どこで購入できるの?

という疑問にお答えできる内容になっています。

クリックできる目次

そもそも「stimmung(スティモン)」ってどんなブランド?

stimmung(スティモン)」は、ドイツ語で「気まぐれ」「ムード」「雰囲気」という意味を持つことばをブランド名にしたもの。

みんなが知っているような超有名なコスメブランドを手掛けてきた研究所と手を組み、2019年春に誕生しました。

世界初!パウチ状のカラーコスメ!

そして、一番の特長はなんといっても「パウチ状のカラーコスメ」。

スマホよりも小さなカードサイズで、持ち運びにもとっても便利。

先端を回して開けると、塗りやすいチップが付いています。

「リップ」「アイシャドウ」「コンシーラー」「コレクター」を展開!

展開されているのは「リップ」「アイシャドウ」「コンシーラー」「コレクター」の4つ。

そして、全カラー合わせて44色の展開になります。(2020年3月現在)今後は、100種類展開を目指しているそう。

「リップ」については、ベルベット/グロッシー/マットの3種の質感から選ぶことができます。

「stimmung(スティモン)」の人気ベスト5はコレ!

上から、
1位 グロッシー「ML001」
2位 グロッシー「CR001」
3位 ベルベット「ML003」
4位 ベルベット「OR001」
5位 ベルベット「CR001」

マットは、トップ5には入っていないですね。

新作は「Red Contour Collection(レッド コントアー コレクション)」!

パリっ子のようなドキっとするようなレッドカラーに出合えます。絶妙な色の違いが楽しめるのが魅力的。

「stimmung(スティモン)」は、シーズンに合わせたスペシャルコレクションを展開しているので、シーズンごとにチェックするのがおすすめですよ。

パッケージにも特別感があって、すごく可愛い♡

【レビュー】リップのテクスチャーの違いを徹底比較

今回は、全てのテクスチャーで揃えることができた「コーラル」カラーで比較しました。

種類は「ベルベット」「グロッシー」「マット」の3つ

「ベルベット」「グロッシー」「マット」の3つの質感から選ぶことができます。

発色

発色が一番よかったのは「マット」。しっかり密着してひとぬりで綺麗な色が出ました。

次に「グロッシー」、「ベルベット」の順番。

意外にも「ベルベット」はうす付きなので、ほんのり色づけしたいときにぴったり!

質感

「グロッシー」⇒ いわゆるグロスっぽい質感で、少しだけべたつきが気になるかも。
「ベルベット」⇒ 一番なめらかで軽い質感。つけているのを忘れるくらい。
「マット」⇒ なめらかでピタッとした密着感あり。

色落ちしない度

手に付けたリップをそれぞれ水だけで流してみました。

1位「マット」

石鹸で洗い流してもうっすら色が残るくらい。クレンジング必須なくらいです。

2位「グロッシー」「ベルベット」

ともに水で落ちてしまったので、飲食をするときに落ちちゃうはず。塗りなおしは必須!

おすすめの「テクスチャー」ランキング!

1位「ベルベット」

ほんのりした発色で自然な色づきなので、肌にすごくしっくり馴染んでくれました。“もとからこういう唇の色?”と思わせてくれるくらい。ただ、カラーによっても発色具合は多少異なるはずなので、ご注意を。

2位「グロッシー」

さりげなくジューシーな感じがすごく可愛いです。重ね塗りしても重たくならないので、手持ちのリップの上からポンポンと乗せて使いたいなと♡

3位「マット」

かなり発色がよかったので、ポップなコーラルカラーだとアラフォーの顔には浮いてしまっておばQみたいになってしまいました(笑)。新作コレクションのような大人なレッドカラーだったら合うのかもなと。他のカラーで試してみたくなりました。

リップだけじゃない使い方もチェック!

実は、チークやアイカラーのポイントとしても使えちゃうんです。

特におすすめは「ベルベット」と「マット」。

ポンポンと乗せて、好みの色合いになるように指で優しく馴染ませていきます。

リップとお揃いにできるので、統一感が生まれますよ。

「グロッシー」もフェイスに使っても可愛いのですが、結構べたつきやすいのと、簡単に落ちてしまいがちなので要注意。

「stimmung(スティモン)」はどこで購入できる?

韓国国内では「CHICOR」で購入するのがおすすめです。コーナーが設置されているので、すべてのコレクションがいつでもチェックできます。

「CHICOR」について
韓国の有名百貨店「新世界百貨店」が手掛けるコスメショップです。今話題のブランドが集結しているので、新作チェックにぴったり。お店は明洞・弘大・江南・高速ターミナルなどにあります。

また、実は日本にも上陸したばかりなので、日本でも購入できます。少し前にはラフォーレ原宿でポップアップが開かれていたみたいです。

できれば一度試してから購入することをおすすめしますが、プチプラなので、試しに通販でオーダーしてみるのもよいかもしれないですね。

↓ここからお得に探せます!

スティモンリキッドリップ グロッシー QG CR001【stimmung】

【レビュー】プチプラなのに超優秀!韓国コスメ「stimmung(スティモン)」のリップ3種!まとめ

プチプラでお土産にもおすすめの「stimmungのリップ」をご紹介しました。最後に改めてリップの3種のテクスチャー比較をご紹介します。

質感 発色 色落ちしない度
ベルベット かなり軽い 3位 2位 水で落ちる
グロッシー 少しべたつきあり 2位 2位 水で落ちる
マット しっかり密着 1位 1位 要クレンジング

また、個人的なおすすめランキングは以下!

1位「ベルベット」

2位「グロッシー」

3位「マット」

カラーが豊富なアイテムほど、選ぶのに悩んでしまいがちですよね。少しでも参考になれば、嬉しいです。

スティモンリキッドリップ グロッシー QG CR001【stimmung】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください