ソウル在住の編集ライター・AIKOです(@aiko_shin4)。
今回は、今韓国で話題のエリア(ホットプレイス)として人気の「聖水洞(ソンスドン)」。
最近は、お洒落なカフェや雑貨屋さん、ファッションブランドなども続々と誕生していて、ホットプレイスらしい熱気を感じます。
ここ「聖水洞(ソンスドン)」にある美味しいお店を教えてもらい、行ってきましたので、ご紹介したいと思います。
ここは、私の中の「2020年のベストソウルグルメ」に入る場所になりました♡
とっても美味しかったので、ぜひ聖水洞に訪れた際のご参考にしてもらえたらと思います。
このお店を教えてくれたのは「NEAT SEOUL」の代表
NEATは、日本のデザイナー西野大士(@dddddaishi)が立ち上げた大人気のメンズパンツ専業ブランドです。そして、デザイナーの西野氏は、私の友人でもあります。
2020年2月15日(土)に「NEAT SEOUL」が聖水洞にオープンすることもあって、グルメな韓国人の代表(社長)にその付近で美味しいランチが食べられる場所を教えてもらいました♡
韓国式の中華料理が食べられる「ジョンジャバン(田子坊)」

ここは、2017年にオープンしたカジュアルチャイニーズダイニング。
雑誌やテレビでもたびたび取り上げられている有名シェフ、ケ・ヒョンウさんのお店だそう。
代表メニューは「チャプチェ丼」と「チャンポン麺」

ここに訪れたらまず食べてほしいのが「チャプチェ丼 9,000ウォン(約9,000円)」!!
正直、“こんなチャプチェ食べたことない!”というくらい、美味しかったです。
しっかりと味がしみ込んだチャプチェ麺とシャキシャキの野菜、柔らかいお肉。
そして、それを包み込むまろやかな半熟の目玉焼き。
絶対に美味しいやつです! 間違いないやつです!

それから、もうひとつは「チャンポン麺 8,000ウォン(約800円)」。
韓国では、日本の白いスープのチャンポンとは一味違って、海鮮を使った旨味たっぷりのスープに、韓国らしい唐辛子を投入した真っ赤なスープがスタンダード。
個人的には、韓国のチャンポンは、美味しいけれど辛さが気になってしまうことが多くて、積極的にオーダーしないのですが、ここのは辛くなくて、さっぱりなのに濃厚な味わいがクセになります。
一口スープを飲んだだけでも、しっかりと海鮮の旨味が感じられるから、スープは最後まで飲み干せちゃいます。
後を引く味なので、お腹はいっぱいなのに、ずっとスープをすくって飲んでしまう。。。恐るべき。。。
小ごはんも希望であればつけてくれるので、ぜひ一緒にオーダーして、麺との味わいの違いも楽しんでみてください。
ねらい目は平日昼11:30!ディナーは行列必至!
ねらい目は平日のランチタイムより少し早い11:30頃。
店内は広くないので、7~8組ほどでいっぱいになってしまいます。
一人ごはんができる窓際の席があるのですが、12時台のランチタイムには、そちらも埋まっていることが多いので、要注意です。
また、ディナータイムはランチにはないメニューが楽しめますが、行列必至だそうなので、悪しからず!
行き方!場所はココ!


地下鉄2号線「聖水(ソンス)駅」1番出口より徒歩8分。
《住所》ソウル特別市 城東区 聖水洞 299-157 1F
《地図》←Google Mapに飛びます。
《電話番号》02-420-1193
《定休日》毎週月曜日
旬なホットプレイス「聖水洞(ソンスドン)」で美味しいランチに舌鼓♡

「ジョンジャバン~田子坊~」の人気メニューやねらい目時間、場所についてご紹介しました。
価格もお手頃なマッチブ(美味しいお店)に巡り合えて、教えてくれた代表に感謝です!!
このあたりには、「Onion」「PEER COFFEE」をはじめとする超有名カフェや、ケーキ&ベーカリー店「VICTORIA BAKERY」、雑貨&インテリア店「ポーラ アト ホーム」など、散策&カフェ巡りスポットとしても人気を集めています。
私もまだまだ未開拓な場所なので、もっともっと様々なお店に訪れてみたいと強く思いました。
また心の底からおすすめしたいお店が出てきたら、改めてご紹介しますね。
「聖水洞(ソンスドン)」、今ホットです!!
コメントを残す