洗顔しながら毛穴レスな美肌が目指せると話題になり、オンラインの新羅百貨店免税店・ロッテ免税店などでも売切れ続出で、頻繁に入荷待ちにもなっている韓国コスメ「SERENDI BEAUTY(セレンディ ビューティ)バブルトックスクレンザー」。
最近、韓国コスメのトレンドでもある“泡”が発生するコスメですが、韓国在住者の私でも入手するのに苦労しました(笑)。
手に入れる前に調べた成分や効果、そして実際に使用してみてどうだったか、購入できる場所などをご紹介していきます。
目次【本記事の内容】
- 1.SERENDI BEAUTY(セレンディ ビューティ)バブルトックスクレンザーとは?
- 1-1.どんなアイテム?
- 1-2.有効な成分は?
- 1-2.使い方は?
- 2.実際に「バブルトックスクレンザー」を使ってみた!
- 2-1.メリットは?
- 2-1.デメリットは?
- 3.どこで購入できるの?価格は?
- 3.毛穴レス美肌はクレンジングから!
SERENDI BEAUTY(セレンディ ビューティ)バブルトックスクレンザーとは?
どんなアイテム?
酸素バブルの力で、毛穴の奥の老廃物や、古い角質を低刺激で徹底除去して、凹凸のない滑らかな肌を作ってくれる洗顔料です。
また、開いた毛穴を縮小させる効果もあるそうで、水分や栄養分の吸収を高めてくれるため、保湿効果もぐっとアップ。
さらに、毛穴を縮小させることで、肌のたるみ、むくみを解消。ハリがあるシワの目立たない肌を手に入れることができるのだそう。
お肌のクリーニングはもちろんのこと、マスクパックもできるので、2つの効果をこれ1本で実現してくれる優れものです。
有効成分は?
主に配合されている有効成分を調べてみました。
●アロエベラ葉エキス・・・肌の生まれ変わりの周期を整える
●オリゴペプチド・・・コラーゲンの蓄積促進
●アラントイン・・・抗刺激剤作用、消炎鎮静作用、抗アレルギー作用(敏感肌用の化粧品に使われることが多い)
●カタツムリ粘液・・・肌の新陳代謝を活発にして、肌の再生を促す(肌にトラブルが出る場合があるともいわれているのだそう)
●スベリユエキス・・・植物から生まれた天然成分。保湿や肌保護効果
●ホホバオイル・・・皮脂バランス調整作用、保湿作用、殺菌作用、抗炎症作用、乾癬・湿疹の改善、消炎作用など
安くて優秀なオイルといわれるホホバオイル。
上記の効果以外にも、反バクテリア作用、関節炎・リウマチの緩和なども期待できるのだそう
使い方は?
公式サイトに掲載されている使い方を見ると、
1
メイクをしっかり落とした後に、タオルなどでしっかりと水分を取った顔全体に4~5プッシュ分のクレンザーをまんべんなく塗る
2
約15秒程度で酸素バブルが発生したら、2~3分程度放置する。
3
軽くローリングした後にぬるま湯できれいに洗い流す。
とあります。
また、同じ要領で、酸素バブルを5~10分放置すると、保湿効果に優れた酸素マスクパックになって、酸素効果でしっとりとしたお肌になるのだそう!
実際に「バブルトックスクレンザー」を使ってみた!

質感は乳液のように柔らかでとろりとしています。
顔に伸ばしていくと、塗ってすぐはクリーム状ですが、数秒でふんわりとした泡が発生。
くるくると優しくマッサージ(ローリング)すると効果的だそうですが、そのまま置いておくだけで、なんとしっかりメイクも落とせました!!
洗顔料ですが、しっかり汚れを浮かしてくれるので、クレンジングとしても使えそうです!
実際に感じたメリットは?
洗いあがりは、水分が顔に張り付いたように潤っているので突っ張らないのも嬉しいポイント。
また、毛穴の黒ずみが一回ですっきりしたのを実感できました。
それだからか、小鼻の毛穴が確かに小さくなったような感じ!!
垂れ下がって大きく広がった頬の毛穴部分には、数回ではまだ効果は感じられないのですが、毛穴の収縮効果があるということなので、続けていきたいです。これは期待できそう!
実際に感じたデメリットは?
ただし!注意点もあるので、気をつけてください!
パックをしようとして数分置いてみるとと、しみました!
SNSなどの口コミを見ると、あまり“しみた”という表現はみかけなかったのですが、私は敏感肌なので、しみてしまったのかもしれません。
なので、洗顔料として使う程度であれば、まったく問題なかったのと、肌がパーッと明るくなったのを感じられたので、パックではなく、クレンジング・洗顔フォームとして愛用したいと思います。
どこで購入できるの?価格は?
価格は、韓国国内の正規の値段が、100mで₩33,000(約3,300円)です。
◆韓国で購入できる場所
直営店は狎鴎亭ロデオにあります。ここで購入すると、美白にも効果的で人気のクリームタイプのマスクパックや、BBクリームなどのサンプルをつけてもらえますよ。
また、空港利用時に使用できるオンライン購入アプリ「新羅免税百貨店オンライン」と「ロッテ免税店オンライン」でも購入できます。ここでは、それぞれ商品があり、どちらもかなりお得に購入できますが、ロッテのほうが安く購入できると思います。
ただし、新羅のほうは品切れになることが少ないので
ロッテで品切れであれば、新羅で購入する
方法がおすすめです。
明洞にある「新羅百貨店免税店」「ロッテ百貨店免税店」はそれぞれ閉店していました(2019年6月現在)
◆日本から購入できる場所
日本からであれば、「Qoo10」では、韓国の定価よりも安く買えます。
WWW.QOO10.JP
私は、フラッグショップで定価で購入したので、現地にいる人よりも日本の「Qoo10」からは安く買えるんですね・・・なんだか切ない(泣)。
だけど、「パック」と「BBクリーム」のサンプルをお店でもらいましたからね!
よしとしましょう(笑)!
毛穴レス美肌は“いい”洗顔から!
以前取材させていただいた、表参道にある美容クリニックでも、「美肌作りは、洗顔から!」と教えていただいたとおり、やはりこだわりたいのが洗顔料。
他にも気になる韓国の洗顔・クレンジングアイテムがたくさんあるので、試してみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
+++++++++++++++++++
ほぼ毎日更新!
美味しいごはんからコスメ、ファッションなど韓国で見つけた“いいね”をインスタでも紹介します!
>>>Instagram @aiko_shin4
よかったら、のぞいてみてください♡
+++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++
韓国での生活・学生時代・出版社時代何気ない日々の中で笑えた出来ごとなどを綴ったエッセイを公開中♡ こちらもぜひです♡
>>>note! aiko_shin
+++++++++++++++++++
コメントを残す