こんにちは!ソウル在住の編集ライター・AIKOです。
明洞で創業して、長く地元の人から愛されている「明洞餃子(みょんどん ぎょうざ)」。
韓国好きな人なら、一度は訪れたことがあるのではないでしょうか?
実はここ、地元の人にとっては当たり前でも、意外と知られていない「お得に食べられる方法」があるんです!
今回は、ここがどんなお店なのか、ここで食べるべき代表メニューと合わせてご紹介していきます。
ミシュラン4年連続獲得!「カルグクス(うどん)」の老舗!

「明洞餃子」は1966年に創業されたカルグクス(うどん)の名店で、今なお地元の人からも愛され続けているお店です。
今では、韓国国内に支店展開もしているのですが、
『本店が一番美味しい!』と、
韓国各地から明洞にある本店を目指してやってくるお客さんがいるほど。常に行列ができています。
また、「ミシュラン」獲得もなんと4年連続!
世界で認められた味ということですよね。
本店は3階建てのビル!回転が速いので待ち時間が短い!
行列ができるのは常なのですが、それでも席数が多いことや、着席してすぐに料理が運ばれることもあり回転が早いため、長時間のウエイティング(待ち時間)はほとんどありません。
先日も日曜のお昼時に行って少し並びましたが、それでも5分も待たなかったと思います。
頼むべき人気メニューはずばり「カルグクス!」

店名に“餃子(ぎょうざ)”という名前がついていますが、まず初めに訪れたら必ず頼むべき人気メニューは、「カルグクス ₩9,000(約¥900)」です。
ここのカルグクスは、長時間煮込んで鶏からとれた美味しい出汁をベースにしていて、鶏ミンチと、細切りにしたズッキニー(ホバック)、つるんとした食感のワンタンが入ってボリューム満点。
とろみのあるスープは、ニンニクもしっかり効いていて、自家製の麺ともよく絡みます。

ただ、個人的には「マンドゥ(蒸し餃子)₩10,000(約¥1,000)」も大好き。

豚肉と野菜がたっぷり入っていて、肉汁もじゅわり♡
「カルグクス」は、言わずもがなとっても美味しいのですが、ニンニクが強いのもあり、さっぱりとランチしたいな~というときは「マンドゥ(蒸し餃子)₩10,000」がおすすめですよ。
ニンニクのニオイが強いのですが、料理と同時にミント味のガムもくれます。こういうちょっとしたサービスも嬉しい限り。

ちなみに、ここは、上記のほかにも、辛いソースで味付けされたスープなしの「ビビングクス(辛い混ぜうどん)₩9,000」や、4~10月の期間限定で提供される濃厚な豆乳スープの「コングクス(豆のうどん)₩9,000」もあります。
意外と知られてないサービスはコレ!
おかわりができる!

実は「カルグクス」は、お替りができるのをご存知でしたか?
上の写真はその旨が記載された貼り紙で、店内の柱にさりげなく貼り付けられています。
私は韓国人の旦那さんに教えてもらうまで、この存在を知りませんでした💦💦。何度も来ているのに・・・。
ただし、お替りができるのは、1人1つ「カルグクス」をオーダーしたときに限ります。
たとえば、2人でカルグクス1杯と別メニューをシェアして食べたときは、お替りできません!
また、トッピングのワンタンは除外になるので、スープと麺のお替りができるという具合。
正直、1杯でかなりの量ですが、たくさん食べたい!という人にはぴったりですよね♡
粟入りご飯を無料でつけてくれる!

さらに、お願いすると、小さなサイズのお茶碗に入った「粟入りのご飯」も出してくれます。
オーダーの仕方は、メインメニューを頼んでアジュンマ(おばさん)が料理を運んでくれたあとに、「ごはんもください!(バプ ド チュセヨ)」と言うと持って来てくれますよ。
実は初めにオーダーしたときに伝えてみたのですが、「あとで料理を持ってきたときに言ってください」と言われました。
このごはんが、少し固めに炊かれているのですが、カルグクスのスープや、マンドゥ(蒸し餃子)、そして付け合わせのキムチと相性抜群なんです!! ぜひ試してもらいたいです。
実はここのキムチは韓国人の間では「かなり美味しい!」と有名です。辛さは、かなり辛めで酸味が強いタイプ。日本人の方は、苦手な人も多いのだそうですが、個人的には好きな味です。
注意!お会計は前払い!
ここのお会計システムは、オーダーと同時に席で支払います。
カードまた現金、どちらも使用可能なので、安心です。
サクッと美味しくお得に食べられる「明洞餃子」
カルグクス(うどん)の名店「明洞餃子」についてご紹介しました。
意外と知られていないサービス、ぜひトライしてみてくださいね!
Information
明洞餃子
《住所》ソウル特別市 中区 明洞2街 25-2
《営業時間》10:30~22:00(ラストオーダー 21:30)
《定休日》旧正月・秋夕の当日
他にも明洞で食べられるグルメを、以下でも紹介しています!
コメントを残す