
今回は、今私がとってもハマっている韓国のヘアトリートメント「moremo(モレモ)」から、同ブランドのなかで韓国内での売り上げNo.1を記録している「moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2X」をレビューしてきます。
このブランド、日本では「ウォータートリートメント」というアイテムのほうが人気を集めているのですが、韓国では、実はこの「moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2X」のほうが売れ筋アイテムなんです!
本記事の内容
- どうして韓国で人気を集めているのか?その根拠は?
- 「moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2X」ってどんなアイテム?
- 「moremo(モレモ)「ヘアトリートメント ミラクル 2X」をビフォー&アフターで実証!
- 最安値で購入できるのはどこ?
といったことがわかります。
それではご紹介していきますね。
Contents
「moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2X」が韓国で人気を集めている理由!
実はこの商品、韓国の大手雑誌や一番大きな口コミサイトでのビューティアワードなどを総なめしているヘアトリートメントなんです。
上の写真は、韓国の公式サイトのもので、受賞したアワードのマークが、ポチポチと3つ着いていますよね。
- 「GET IT BEAUTY」・・・韓国No.1の美容番組。有害な物質を含まず本当に効果があるか実験で証明されたものがランクイン。広告協賛なしで、放送ではブランド名は伏せて紹介されます。
- 「marie claire」・・・世界的なファッション雑誌の韓国版。この雑誌のコスメ大賞は注目の的。
- 「ファヘ(화해)」・・・韓国最大のコスメの口コミサイト。各コスメに有害な成分がどれだけ含まれているか紹介されているため、ランキングトップはお肌にも髪にも優しい。
そんな各媒体がイチオシしているのであれば、間違いないはず!と手に取る人が多いのもうなづけます。
「moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2X」ってどんなアイテム?
公式サイトから「moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2X」はどんなアイテムなのか、わかりやすく解説していきます。
3つの効果で感じる高いトリートメント力!
1.タンパク質ケア
2.保湿セラム補給
3.コーティング膜形成
健康的な髪に必要不可欠な「タンパク質」成分と、乾燥や熱によるダメージから守ってくれる「保湿セラム」を、髪の毛にがっちり浸透させて、「コーティング膜」でそれらをとじこめるというオールインワン。
これ1本で、繰り返したカラーやパーマ、またヘアアイロンによるひどいダメージヘアにも有効なのだとか!
「moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2X」の実際の効果は?
ここからは、実際に使ってみたレビューです。
パッケージ

販売されているパッケージは箱ではなくて、ビニールに包まれているタイプ。
高級感・おしゃれ感があるとは決していえないけれど、しっかりと「ファヘ(화해)」のアワードを受賞したことがわかるシールが貼られています。
テクスチャー

濃厚なクリームタイプ。
出した瞬間は固めなのですが、手に乗せて伸ばしてみると、写真のようにすぐに体温でとろけて滑らかに広がります。
香り
moremo(モレモ)の素敵なところは、その香りにもこだわりを置いているところ。
まるで香水のようにベース・ミドル・トップと、香りが移り変わっていき、自分の体が持つ本来の香りと合わさって、ほんのりと香ります。
トップ・・・シトラス グリーン フルーティ
ミドル・・・フローラル
ベース・・・ムスク ウッディ パウダリー

使ってみて感じた効果!ビフォー&アフターで実証!

上の写真は、
ビフォー(左):シャンプー+自然乾燥
アフター(右):シャンプー+「moremo(モレモ)トリートメント ミラクル 2X」+自然乾燥
それぞれ手ぐしで整えていますが、ドライヤーやブラシは一切使わずに比べてみました。
ビフォー(左):くせ毛でめちゃめちゃ
アフター(右):髪全体がまとまって、しっとりとしたほどよいツヤ感も出ている
一目でその違いがわかりますよね?
「moremo(モレモ)トリートメント ミラクル 2X」の使い方
使い方1
シャンプーした後、手ぐしを通しながら余分な水気をきる
使い方2
適量を手に取り、毛髪全体、特に毛先を中心にたっぷり塗布して、約5~10分ほど放置する。
使い方3
根元から毛先に向かって手ぐしを通しながら、余分なぬるつきを感じなくなり、なめらかな状態になるまで洗い流す。
こんな人にはおすすめしない!デメリットも!
デメリット1 さっぱりした使い心地が好きな人には重たい
かなりしっとりとまとめてくれるトリートメントなので、軽い使い心地が好きという人には重たく感じるかもしれません。
デメリット2 髪の毛がボリュームダウンしやすい
まとまるということは、その分ボリュームを押させてくれるのですが、毛が細い・少ない・ぺたんとなりやすいという人は、毛先のみにつけるのがおすすめです。

デメリット3 時間がかかる
日本の公式サイトでは、「1分でも効果がある」という紹介文があったのですが、正直1分だと少し物足りない感がありました。
5~10分置くと効果がしっかりと感じられるので、「朝シャン派でゆっくり時間がとれない」という人にはおすすめできません。
逆に、そんな人に強力プッシュしたいのは、10秒でトリートメントできる「moremo(モレモ)ウォータートリートメント」です。
以下の記事でレビューしています。
こんな人におすすめ!
- ヘアカラーやパーマを繰り返したバサバサなダメージヘアを改善したい
- リッチなトリートメント時間を楽しみたい
- ムスクやフローラルの香りでほのかに香るタイプが好き
どこで買える?日本からはどこが最安値?

購入できる場所は、韓国では「olive young(オリーブヤング)」「lalavla(ララブラ)」「LOHB’S(ローブス)」といった街中のコスメストアで購入できます。
公式サイトによると韓国での現地価格は、定価20,000ウォン(セール時⇒15,000ウォン(約1,500円))です。
日本では、楽天が最安値で、1,690円~見つかりました。
現地価格とほぼ変わりません!
※2020年7月3日現在の情報です。
楽天を使っている方は、ポイントも貯められるのでかなりお得になると思います。
moremo(モレモ)ヘアトリートメント ミラクル 2Xで美髪を手に入れて♡
このコスメは、自宅で手軽にリッチなトリートメントが楽しめるヘアケアアイテムでした。
容量は180mlとありますが、ずっしりとした大容量で、コスパもかなりいいので、たっぷり使えるのも嬉しいポイントです。
韓国コスメで「なんかいいヘアトリートメントないかな?」と探している人から、ひどいダメージヘアでサロンのトリートメントを繰り返している人も、ぜひお試しあれ!