韓国では髪の毛の薄いところをパウダーで隠すヘアシェーディングが一般的。
テレビ番組などで見かけるアイドルや女優さんのヘアメイクシーンでも、髪の毛の生え際や、トップ、分け目などにシェーディングしているのを見かけます。
こちらは、ローズウォータートナーやクレヨンリップが人気の「マモンド(Mamonde)」が出している「パンパン へアシャドウ」というアイテム。
誰でも簡単にヘアシェーディングができると人気のアイテムで、なんと販売数は200万個を突破しています。
今回は、この「マモンド(Mamonde)パンパン ヘアシャドウ」の特長・使い方・使ってみてわかったメリット・デメリットまで、徹底レビューします!
Contents
まずは結論!めちゃめちゃよかった!

髪の毛を結わいたときに見える生え際の地肌感、というかスカスカ感がすごく気になっていて、それがこれですべて解決できちゃうのが本当に嬉しいアイテムでした。
そして、仕上がりがとにかく自然。また、簡単にできるというのがよかったです。
この商品の特長
2019年「ファへ」「グロウピック」ヘアカテゴリーで1位獲得

画像:楽天Mamonde公式ページより流用
韓国でコスメ好きな女子は必ずチェックする2大人気口コミアプリ「ファへ」と「グロウピック(glowpick)」このどちらのランキングでも1位を獲得しています。
ハゲ隠しだけじゃない!小顔効果もあり♡
これは生え際につけて小顔見せを叶えてくれます。また、分け目やトップの薄い箇所にもよき。
簡単!自然な仕上がり

ローズヒップの実から抽出したオイル配合で地肌に自然になじむので、粉っぽく浮いたりしません。
手のひらサイズで持ち運びにも便利

メイクポーチにすっぽり入るので、持ち運ぶのにも便利。気になったときにさっと取り出してポンポンするだけだし、粉はオイルが含まれているので粉っぽくなく、どちらかというとしっとりしたシャドウに近いので、洋服についたりという心配もなし。
専用パフ&ミラー付きでなくす心配なし

パフとミラーが一体化しているアイテムなので、なくしてしまう心配もいりません。ミラーがついているので、化粧室に行けないときにでもどこでもササっとシェーディングできちゃいます。
使い方を解説!
本体は、上部がシャーディングパウダーとミラー、下部には取り外せるパフという構造になっています。
本体下部にある専用パフでパウダーをポンポンとつけて、気になる頭部にポンポンとなじませるだけです。
使ってみてわかったメリット
すごく自然にカバーしてくれるのでかなりお気に入りです。
試しに手の甲にポンポンしてみましたが思った以上にしっかり色がつきます。
また、それをぬるま湯で落としてみるとほとんど落ちませんでしたので、ウォータープルーフ効果もありと言えそうです。
一般的なシャンプーで洗い流すと綺麗に落ちましたので、ご安心を。
ビフォー&アフター写真がコレ!

その差は歴然ですよね。
もう気になっていた生え際がナチュラルにカバーできて大満足♡♡♡
髪の毛の生え際が隠れるだけで、かなり若々しい印象になりました。
特に、髪の毛をアップにするときにはもう絶対に必須です。
使ってみてわかったデメリット
ただし、一箇所につけすぎると粉っぽさが出てしまいました。
その場合は、地肌にポンポンしたら髪にそっと馴染ませるように滑らせてみてください。
よりナチュラルな仕上がりになりますよ。
また、できれば自然光と蛍光灯(室内灯)の下で確認できるとよいと思います。
光の具合で粉っぽく見える場合もあります。
カラーは全3色!髪色に合わせて選べる

画像:楽天Mamonde公式ページより流用
私はカラーリングをしていない地髪で、「01 ベビーヘアライン」を使っていますが、ほかにももうすこし明るい「02 ライトブラウン」、赤みのある「03 レディッシュブラウン」があります。
髪の色に合わせて選んでみてください。
「マモンド パンパン ヘアシェーディング」こんな人におすすめ!
- 生え際がスカスカで地肌が丸見えな人
- 分け目とトップの地肌が見えがちな人
- 産後の抜け毛に悩むママさん
- 顔を小さく見せたい人
私は、もともと髪の毛が少ない上に、出産後の抜け毛がすごくて前髪がさらに薄くなってしまい「おばさん感がヤヴァイ!」と悩んでいて使い始めました。
手軽に隠せるし、自然な仕上がりでバレにくいのでお気に入り。
しかも、少量でしっかりつくので持ちよさそうな予感♡
購入できる場所
韓国 ⇒ オリーブヤング、ララブラ、Mamonde取り扱いショップ(一部百貨店もあり)
日本 ⇒ 楽天(公式)、Amazonなど。以下から購入できます。
コメントを残す