【韓国パック・レビュー】乾燥に負けないツヤ肌を作る「Huxley」の美白シートマスクがすごかった!




ソウル在住のファッション編集ライターAIKOです。

日本よりも気温が低く乾燥している韓国では、超高保湿効果に優れたマスクパック(シートマスク)がたくさん出ています。

その中でも、実際に使ってみて「これはよかった♡」と感じた
「Huxley」の高い保湿と美白を叶えてくれるマスクパック(シートマスク)を、レポートします!

まずは、そもそもどんなブランドなのか、
Huxleyならではのマスクパックの特長とは?、
実際に使ってみたアイテムの成分や効果、具体的な感想&総評、
お得に購入できる場所などをご紹介していきます!

そもそも「Huxley」ってどんなブランド?

公式サイトより引用

このブランドのコンセプト

「Great Things Never Came From Comfort Zones ~偉大なるものは決して簡単に得られない~」

という標語を掲げる韓国のスキンケアコスメブランドです。

「肌に本当に良いものだけを届ける」ため、効果的な原料を探しにサハラ砂漠で力強く生きるサボテンに着目した成分を配合。

肌に負担がかからない最小限でシンプルなものだけを使っています。

人気の理由は保湿力最強の「サボテンシードオイル」にあり!

公式サイトより引用

また、一番の特長は、全アイテムに使用されている「サボテンシードオイル」。

砂漠などの過酷な環境を生き抜く「サボテンの種のオイル」のことです。

サハラ砂漠のベルベル人の女性たちは、長年の間、厳しい自然環境の中で遊牧生活を送っているのも関わらず、美しさを保ち続けているのだそう。

その秘訣こそ「サボテンシードオイル」

乾燥した環境に立ち向かったモロッコの王室の美容秘法として
千年以上取り入れられてきた歴史がある確かなもの。

「サボテンシードオイル」って結局何がすごいの?

このサボテンシードオイルには、以下のような特長があります。

特長♡

  • 日較差50度の過酷な環境で育つ生命力
  • 1リットルのウチワサボテン種子オイルを採るために、100万個の種を必要とするほど希少価値が高い
  • モロッコ王室も愛用する伝統の美容法
  • 植物が過酷な環境で自身を守るために作り出しているファイトケミカル (Phyto-chemical)含有
  • 最大95%の水分を蓄えることができる抜群の保水力
  • 61%のリノール酸が含まれていて、アルガンオイルよりも高い保湿力と肌にスーッとなじむ軽いテクスチャー
  • オリーブオイルよりも400倍以上高いビタミンE(トコフェロール)を含んでいる
  • 肌にハリ、ツヤを与えるエイジングケア(年齢に応じたケア)ができる
  • 安全な「エコサート」認証のオーガニック成分

つまり、

『超希少で優れた効果が感じられる特別なオーガニックオイル』

ということですよね! これだけでも、なんだかすごそうです。

弱酸性処方で「敏感肌」でも安心して使える♡

すべてのアイテムが弱酸性処方なので、敏感肌の人も安心して使えるのが嬉しいポイント。

私は敏感肌で乾燥肌、肌自体も薄いので、
合わない化粧品を使うとすぐに荒れてしまうのですが、

「Huxley」は本当に安心して使えるブランドのひとつです!

弱酸性で構成されている私たちのお肌。

普段の生活の中で受ける外部からの刺激(ホコリやチリ、

空気中の汚染物質など)やストレスによって、

アルカリ性や中性に傾くことで肌トラブルにつながることもありますが、

「Huxley」のコスメは、肌を守りながら、そのバランスを整えてくれるんです!

「Huxley」だけのマスクパックの特長!

マスクのパッケージは、2段に分かれています。

上段には美容成分とマスクシートが、下段にはオイルが!

下段のオイルが含まれている部分を3つに折り曲げていくことで、

上段部分にそのオイルが流れ込む仕組みになっています。

そのため、いつでも乳化したての新鮮なミルキー美容エッセンスが作れるんです!

おすすめマスクはコレ!美白&ツヤがすごい「Huxley」グロー&ブライトネス

どんなマスクパック?

肌にツヤを出しながら同時に美白も叶えてくれるマスクパックです。

サボテンオイルと美容エキスをブレンドさせることでできるミルキーなエッセンスが、

肌に潤いを与えながら、明るく透明感のある肌へと導きます。

また、極細繊維加工のシートが肌の微細なほこりを吸着して

スキンケア成分の肌への浸透を促進させる効果も!

使い方

1.
下のパウチを3回ほど折り畳み、ぷちっと音がするまでオイルを押し込む。

オイルを上部のパウチにすべて流し込み、ミルキーになるまぜ混ぜ合わせ、満遍なくシートにしみ込ませる

2.
開封して、シートマスクを顔にあわせて貼り、10~20分ほど時間を置く

3.
シートマスクを取り外した後、残ったエッセンスを手のひらで押すようにして、肌になじませる

実際に使ってみた感想!とにかく潤いがすごい!

マスクシートをはがしたあとは、確実に肌のトーンが明るくなっているのを感じました。

また、

翌朝のメイクのりが抜群で、いつものコスメを使っているのにツヤが!!!!

これには、朝からテンションが上がりました♡

さらに、

正直乳液タイプのマスクパックって、重たいイメージがあって苦手だったのですが、

これはオイルも配合されているのにも関わらず、全然べたつきませんでした!

マスクパックをしたあとに残った美容エキス(乳液)も、片手ではこぼれ落ちるくらい、こんなにたっぷり♡

顔だけではなくなく、首や腕、脚など乾燥が気になるボディ部分にも使えて気持ち良かったです。

それに、「Huxley」商品に共通するオリジナルの香りがとってもリッチ。

つけているあいだ中、とってもリラックスできたのもよかった点!

勝手に総評!「Huxley グロー&ブライトネス」

《容量》3枚入り
《価格》₩33,000(約3,300円)
※韓国の現地価格です

保湿力 ★★★★☆
「抜群!翌日の化粧ノリがとってもよくて乾燥を一切感じなかった」
コスパ ★★☆☆☆
「定価だと正直高い! だけど、安く買える場所で買えれば別!(以下で紹介します)」
使い心地 ★★★★☆
「とってもリラックスできた。冬には重たいかもしれないけれど、秋冬の乾燥が気になりだした季節にはちょうどいい」
香り ★★★★☆
「個人的にはとってもお洒落で好きな香り。ただ好き嫌いはあるかも?」

実は他にもあるよ!種類は全3種類!

公式サイトより

公式サイトより

超乾燥肌にはコレ!高保湿&ハリ肌に導く「オイル&エクストラクト」

《容量》3枚入り
《定価》₩27,000(約2,700円)
※韓国の現地価格です

上下に分けられたポーチに含まれているサボテンエキスと サボテンシードオイルの相乗効果で潤いとハリのある肌へと導く超高保湿のシートマスク。

極細繊維加工のシートが、肌の微細なほこりを吸着して、
スキンケア成分の肌への浸透を促進さる効果が期待できるもの。

ニキビができやすい脂性肌にはコレ!「モイスチャー&フレッシュネス」

《容量》3枚入り
《定価》₩27,000(約2,700円)
※韓国の現地価格です

さっぱりした質感ながらも高い保湿力を両立したジェルオイルタイプ。

肌に潤いとハリを与えてくれる、ハイドレーションシートマスクです。

100%植物由来で環境にやさしい「スキニーシート」が、効果的に疲れた肌をリフレッシュ!

「Huxley」のパックを買うなら絶対「東大門」へ!

韓国国内で、「Huxley」が買える場所は、
百貨店の免税店や、CHICOR(シコル)などの大型コスメストアで購入できます。

ただ、一番お得に購入するには「東大門」にある「THE MASK SHOP」または同じ通り沿いにある「XIAO PAN」か「V.V.I.P」がおすすめです。

1箱(3枚入り)定価が約3,300円のところ、
なんと、ここなら、約700円ほどで購入できちゃうんです!!

安くないですか!?

※価格は2019年12月現在のもので、変更になる場合もあります

パッケージもとってもお洒落なので、友達へのお土産に買うことも多い「Huxley」のマスクパック。私は必ず「東大門」で購入しています。

ちなみに「Huxley」の取り扱いが一番多いのは「V.V.I.P」です。レアなボディケアアイテムまで揃っていました!

韓国在住ライターが厳選!韓国で本気で「激安」で買えるコスメストア4選!

2019年11月22日

韓国の人気ビューティスポット「CHICOR」へ! その人気には納得の理由があった!

2018年12月4日

実力派「Huxley」のマスクパックでいつでも美肌を手に入れて♡

お洒落なパッケージなだけじゃない実力派の「Huxley」。

乾燥が特に気になる季節に使いたくなるコスメが揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

【レビュー】使って本当によかった韓国パックおすすめ9選!現地在住ライターが厳選!

2019年5月2日

今話題の韓国コスメ「Huxley」!スリーピングマスクを試してみた♡

2018年12月11日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください