こんにちは、韓国在住の編集ライター、AIKO(@aiko_shin4)です。
今回は、みんな大好きな「Dr.Jart+(ドクタージャルト)」のシカぺアシリーズについて。
「ブランド名やシリーズ名は聞いたことがあるけれど、一体何から買ったらいいの?」
と悩んでいる人に向けて、韓国の公式ホームページに掲載されている成分や使い方、実際に使用してみた感じた効果についてレビューしていきつつ、Dr.Jart+(ドクタージャルト)」CICAPAIR(シカぺア)シリーズのおすすめ3点を紹介していきたい思います。
Contents
そもそも「Dr.Jart+ CICAPAIR(シカペア)」シリーズが人気の理由
Dr.Jart+(ドクタージャルト)は、2004年に創立され、もともとは、21人の皮膚科専門医によって作られた韓国コスメブランドです。
肌の悩みに向き合って、それを解決するためのドクターズコスメとして人気を集めていて、数々のコスメ大賞を受賞しています。
Marie Claire, Cosmopolitan, Allure, GQ, Refinery29, Health, GlowPick, Magazine Beautiful, Powder Room, SURE, Singles Magazine, Styler’s, Beauty+, Ceciなど
「シカペア」以外にもシリーズがあり!
実はシリーズがいくつか存在しています。
- グリーンのパッケージの「CICAPAIR(シカペア)」:鎮静ケア(敏感肌用)全般 ★今回紹介するのはこちら!
- 黄色のパッケージの「CERAMIDIN(セラミディン)」:セラマイド成分配合の弾力アップケア
- 白パッケージの「Dermaclear(ダーマクリア)」:洗顔などのスキンケア
- 青&ピンクパッケージの「PEPTIDIN(ぺプチディン)」:ペプチド成分配合商品
- オレンジパッケージの「V7」:7つのビタミン成分を配合したシリーズ
- パッチタイプの「FOCUSPOT(フォーカスポット)」:ニードルパッチ
その他、マスクパックシリーズや、BBクリームやクッションファンデなどのベースコスメシリーズもあります。
韓国在住のコスメマニアがおすすめ!【Dr.Jart+(ドクタージャルト)シカペア】厳選3点!
「Dr.Jart+(ドクタージャルト)」を代表するシリーズが、ずばり「CICAPAIR(シカペア)」シリーズです。
肌の赤みや乾燥によるかさつき、ニキビ、花粉やPM2.5などの環境要因や季節要因による肌荒れをケアしてくれます。
それでは早速、厳選した3点を紹介していきますね!
厳選1「Dr.Jart+(ドクタージャルト)シカペア フェイシャルカーミングミスト」

・特長
「敏感肌のためのミスト!」
敏感になった肌の大敵でもある、花粉やPM2.5、空気中の汚れや粉じんを遮断(吸着防止)しながら、鎮静ケアをしてくれます。
また、敏感になった肌に水分保護膜を作ってしっとりと守ってくれるというもの。
・主成分
★センテラアシアティカ:肌のコンディションを整える、肌鎮静
★3種のミネラル成分:肌を整える、保湿
★マデカソサイド:傷んだ肌の鎮静、肌再生
・使い方
STEP1 肌から20cm離れた状態で目を閉じて顔全体に均等に噴射
※振らずにすぐに使用します
STEP2 清潔な手で軽くたたいて肌の奥に吸収させる
※メイク前後に関係なく、敏感になった肌に、あるいは乾燥を感じるとき頻繁にかけてOK!
コットンパッドに噴射して、トナーの代わりにも使用することができますよ!
朝のメイク前に手軽なパックにも
・実際に感じた効果(メリット)
私は、ニキビや赤みに効果的で、正直手放せないミストのひとつです。リピートしまくっていて、すでに3本目(笑)。
特に赤みについては、マスクの使用や花粉で荒れてしまってかゆみや赤みが出ていた頬周りが、翌日、さっと赤みが引いて、かゆみも気にならなります。
また、実はボディのニキビにもおすすめなんです!
背中と胸元にニキビができやすいのですが、できたあとにこれを吹きかけておくと、ひどくなる前に鎮静している感じ!
白い角栓ができる前に収まるというイメージです。
さらに、軽い使い心地が軽いのと、ほのかに香るハーブの香りがとってもリラックスできます。
香りに関してメリットに入れていますが、もしかしたら好き嫌いがあるのかも?
・実際に感じた効果(デメリット)
私は乾燥肌なのもあり、公式がいうほど「もっちり感」という保湿力は感じられないです。脂性肌などもともと油分が多い方はこれでちょうどいいかもしれません。
私の場合は、このケアに加えて、保湿力の高い敏感肌でも使える化粧水も合わせて使っています。
また、公式サイトには「頻繁にかけても刺激の心配のない滑らかな細かい霧噴射ミスト」と説明されているのですが、ミストの粒子はそこまで細やかではないので、ムラ付きしやすいのと、ガススプレータイプのミストなので、ガスを使用したミストが苦手(肌に悪い)と思う方には向いていないかもしれません。
・購入できる場所
韓国では、「Dr.Jart+」のフラッグシップショップ(※場所の詳細は後述します)、「オリーブヤング」「東大門THE MASK SHOP」などで購入できます。
厳選2「Dr.Jart+シカペア クリーム」

リニューアルが加えられ、第2代目となる「Dr.Jart+シカペア クリーム」は、ニキビや赤みなどの肌トラブルから救ってくれる再生クリームです。
特別な配合によって、鎮静成分を前回の約8,000倍以上にまで高められています。
私が初めて手にしたのは、韓国コスメ好きの友人から「日本に帰ってくるときにこれを3本買ってきて!」と頼まれたことがきっかけでした。
聞くと「これをつけてると本当にニキビができにくくなるの!一回使ってハマったから買いだめしたい!」とか。
そういわれたら手に取るしかないですよね(笑)。
・特長
鎮静効果
美白・シワの改善
24時間の保湿ケア
一代前の「シカペア クリーム」よりも2倍の効き目!
また、11個の厳しい肌機能テストを完了。
名実ともに実力があることが、実際に証明されています。
・主成分
★センテラアシアティカ:肌のコンディションを整える、肌再生効果
★シカボンド(Dr.Jartオリジナル成分):保湿力によってしっとりした肌に仕上げる
★ジャルトバイオオーム(Dr.Jartオリジナル成分):肌の状態をアップグレードさせる
・使い方
STEP1 普段のスキンケアの後に、適量を取り優しく肌に塗る
SPTE2 指先で軽くタッピングしながら肌に入れ込む

・実際に感じた効果(メリット)
前日まであった赤みが落ち着いたなという印象。
クリームだけれど決して重たくなくて、伸びもいいので1本で長く使えるため、コスパも悪くないです。
また、ミストに比べて保湿力が高く、ミスト+この再生クリームで夜の保湿は十分でした。
さらに、レーザー治療後などにはドクターからも使用を勧められることもあるくらいの実力を持つ再生クリームなので、毎日使うというよりは、肌にダメージができてしまったときに使う「レスキューコスメ」として使うのがおすすめです!
・実際に感じた効果(デメリット)
ニキビができていないときに使い始めたのもあって、ニキビにすごく効いたかなと言われると、実際はあまりよくわからないなというのが正直なところで、使い続けていても、ニキビはできました。ホルモンバランスの乱れによる内側からの原因だと思うのですが。
ただ、もしかしたら、成分が強くなっている分、塗る量が多かったのかもなと反省。実は、少しずつ気になる部分にだけ使うようにしたら、確かに赤みやニキビやはできにくくなっていると感じています。
・購入できる場所
韓国では、「Dr.Jart+」のフラッグシップショップ(※場所の詳細は後述します)、「オリーブヤング」「東大門THE MASK SHOP」などで購入できます。
厳選3「Dr.Jart+シカペア スリーペア アンプル イン マスク」

・特長
「寝ている間に肌の調子を整えてくれるスリーピングパック」
はちみつよのようなとろりとしたジェルタイプで、毎日夜に取り入れるスキンケアアイテムです。肌にしっかり密着、フタをして、朝までしっとり。
これ1つの利用で、
・保湿
・弾力
・ツヤ
・キメ
・トーンアップ
・リフティング
の6つに効果的だということが実証されています。
・主成分
★センテラRX
★シカボンド(Dr.Jartオリジナル成分):保湿力によってしっとりした肌に仕上げる
★ジャルトバイオオーム(Dr.Jartオリジナル成分):肌の状態をアップグレードさせる
★フシティブ:肌のバリア機能を強化、保湿また肌の弾力をアップ
・使い方
基本の使い方は、夜、洗顔後にこれだけでOK。翌朝洗い流す。
公式が提案する特に「疲れた肌」におすすめの使い方!

TIPS 1 睡眠不足の疲れ肌に!
日中は「シカペア カーミング ジェルクリーム」、夜に「シカぺア スリーペア アンプル イン マスク」を使う。
TIPS 2 乾燥した機内や乾燥を感じたときにいつでも!
夜に「シカペア スリーペア アンプル イン マスク」を使い、日中は「シカペア カーミング ミスト」を持ち歩いて使う。
TIPS 3 普段よりも肌が疲れているとき!
夜に「シカペア スリーペア アンプル イン マスク」を2重に(厚めに)塗り込む。
TIPS 4 日焼けした肌への緊急ケア!
2代目「シカペア トナー」+「シカペア スリーペア アンプル イン マスク」+「シカペア カーミング ミスト」のラインで使う。
・実際に感じた効果(メリット)
夜洗顔後、敏感肌用の美容液(導入・ブースター効果あり)→ミスト→「シカペア スリーペア アンプル イン マスク」を使用しているのですが、お肌がツヤッツヤになるので、鏡を見るのが嬉しくなります。
また、ジェルタイプなのにべたつかず、塗り込んでから数分で肌の表面がさらりとしてきます。翌日、顔を洗うとしっかりとジェルが残っているのを感じられて、それを洗い流します。
花粉やウイルス対策によるマスクの利用で肌がカサついたり、赤みが出ていたのですが、一晩で落ち着いていました!
さらに、ちゃんと潤うから、肌のたるみによる毛穴も目立たなくなったという嬉しい効果を実感♡
・実際に感じた効果(デメリット)
正直これといって大きなデメリットは感じていないのですが、使用する量を増やしてみると、少しかゆみが出る気がします。
あとは、手ですくうタイプのパッケージなので持ち運びには不便です。
実は発売されてすぐのキャンペーン期間中に、ギフトでもらえたチューブタイプがすごく使いやすかったので、小さなサイズで価格もそれに合わせて下げたものが出るといいなと期待。
・購入できる場所
韓国では、「Dr.Jart+」のフラッグシップショップ(※場所の詳細は後述します)、「オリーブヤング」「東大門THE MASK SHOP」などで購入できます。
※上のギフト付きは「オリーブヤング」で購入しました。
Dr.Jart+(ドクタージャルト)のお店はココ!
新沙(カロスキル)にある「Filter Space in Seoul(フィルタースペース・イン・ソウル)」。
店舗は3階建てになっていて、「水・空気・光」をテーマにしたフロア構成になっています。
1階では、設置された端末で簡単な質問に答えるとパーソナルデータに基づいたおすすめのコスメや、生活習慣のアドバイスが記載された自分だけの「ライフレシピ」がもらえます。
それを参考に2~3階で、コスメをチェックすることができますよ。
《住所》ソウル特別市 江南区 新沙洞 535
《地図》
《アクセス》地下鉄3号線「新沙駅」8番出口から徒歩8分
《営業時間》11:00~21:30
《定休日》旧正月・秋夕(チュソク)の当日
《日本語》一部のスタッフ可
韓国在住のコスメマニアがおすすめ!【Dr.Jart+(ドクタージャルト)シカペア】厳選3点まとめ
毎日のスキンケア、職場や外出先でも持ち運んで使うなら⇒「シカペア カーミング ミスト」
赤みやニキビなど肌荒れを今すぐ解消したいなら⇒「シカペア クリーム」
肌荒れだけでなく、肌の弾力や保湿、疲れ肌を解消したいなら⇒「スリーペア アンプル イン クリーム」
ぜひ、試してみてくださいね~♡
コメントを残す