こんにちは。韓国在住の編集ライターAIKO(@aiko_shin4)です。
この記事では、韓国人の旦那からのリクエスト率が高い「具材たっぷりのピリ辛チャプチェ」の作り方をご紹介します。
ふつうは牛肉を使うけれど、うちは豚肉派で、安く上がりにしちゃいます!
※この記事は、私が連載をさせていただいている『girlswalker』「#韓国なう」に掲載されたものを、一部加筆・修正したものです
韓国人の旦那のリクエストNo.1「本場チャプチェ」の作り方!【シン家の韓国料理】
材料(2人分)

・タンミョン(なければ春雨)50g
・豚バラ肉(薄切りでもOK)150g
・ピーマン 大1個(または小2個)
・にんじん 1/2本
・にんにく 1かけ
・ゴマ 適量
(あれば、片栗粉 小さじ2)
A
・醤油 小さじ2
・酒 小さじ1
・砂糖 小さじ1
B
・コチュジャン 大さじ 1
・醤油 大さじ 2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ 1
作り方

① ピーマン、にんじんは薄切りに、ニンニクはみじん切りにしておく。タンミョン(春雨)は表示通りにゆで、食べやすい長さにカット。豚肉は2~3cm幅に切って、Aの調味料でもみ込んでおく

② フライパンに油を引かずに豚肉を入れて強火で熱し、脂が出てきたらニンニクを入れて炒める。豚肉に火が通ったら、一度取り除く。豚肉に火が通りすぎて、硬くなっちゃうのを防ぎます!

point! 軽く火が通ったときに片栗粉をふりかけておくと、次に入れる調味料がしみ込みやすくなります!


③ 豚肉から出た脂でニンジンとピーマンを炒め、火が通ってしんなりとして、色が鮮やかになったら、タンミョン(春雨)を入れて、全体に油がまわるように炒める。取り出しておいた豚肉と、調味料Bをすべて投入してよく混ぜる

④ ゴマ油を軽く回しかけて軽く炒め、器に盛り、ごまを振ったらできあがり♡
ご飯が進む!具材たっぷりの韓国「チャプチェ」をご自宅で!
旦那さんの、お米のおかわりが止まらなくなる「チャプチェ」です。具材もたっぷりなので、メインのおかずになります。
丼ぶりにしてもいいし、もっと本格的にするなら、ピーマンの代わりにニラ・豚肉を牛肉に変えるのもおすすめですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
コメントを残す