2015年に登場するや否や、
「ヒーターを消すか、ハクスリーを使え」
「ヒーターで乾燥した肌へのSOSオイル、ハクスリー」
という衝撃的な広告で話題をさらった韓国コスメ「Huxley(ハクスリー)」
今回ゲットした、スリーピングマスク(つけてそのまま寝るタイプのパック)をレポートします。
Huxleyって、どんなブランド?

アンチエイジング力の高いアイテムが揃うことで知られる、韓国コスメブランドです。
全アイテムに、サハラ砂漠の「サボテン・シードオイル」という、アルガンオイルより数倍も高い保湿力と、オリーブオイルより400倍以上高いビタミンE(トコフェロール)を含んでいるのだそう。
肌を若返らせる効果が期待できることや、お洒落なデザインやブランドの世界観が支持されていて、今、韓国でとても人気を集めています。
話題のコスメセレクトショップ「CHICOR」のお姉さんも「今熱いのは、絶対Huxley!イチオシです!」と言ってました♡
→→→今話題の「CHICOR」って何?人気の理由がわかった!
Huxleyのスリーピングマスクを使ってみた
スリーピングマスクを選んだ理由
Huxleyは「サボテン・シードオイル」で有名で、クレンジングやフェイスオイル、ブラックヘッド(毛穴の黒ずみ除去ジェル)などがよく取り上げられているようですが、
キュートなサーモンピンクとパッケージの素敵さに惹かれたのと、「CHICOR」のお姉さんから「顔だけでなくボディーもOK」と教えてもらったので、肌全体の乾燥が気になっていた私にぴったり!と思い、スリーピングマスクを購入しました。
テクスチャー

テクスチャーは、ジェルですが、すごくもっちりとしています。
写真は、手の甲に適量を出してみたものです。
ヨコに傾けても少ししか垂れないくらい、肌にしっかり密着してくれます♡
使用感

私は、冬になると特に乾燥が気になるのは、「手」です。結構ガサガサしているのですが、スリーピングパックをつけてみると、濃厚なもっちり肌になるのがすぐわかります。上の写真は、塗った直後です。塗ってから数分ほどで、肌に浸透していくのがわかりました。
そして全然べたつかない!
旦那さんも「肌、気持ちいいね」と言ってくれました♡
ただ、顔につけて寝てみると、翌朝びっくりするほどの見た目の変化があるかと言えば、そんなことはなかったのですが「肌が柔らかい」と、触ってみて実感しました。
しばらく続けてみようと思います!
香り
ほんのりとローズのようなお花の香りがします。
実は私はローズなどのフラワー系の香りがちょっと苦手なのですが、これは香りに角がなくて心地がいい。
お風呂上りに全身につけると、しっとりした肌の質感と、優しい香りに包まれるのですごくリラックスできます。
本当にふんわりとほのかに香る程度なので、近くにいる人だけに届くような香り。これは、個人的にかなり好印象♡
ほかのアイテムも試してみたくなりました。
総評
Huxley「SECRET OF SAHARA SLEEPING MASK: GOOD NIGHT」
評価★★★★☆(4/5点)

塗ったときの効果が十分実感できるのと、使っていて単純に心地がいいアイテムでした。
お風呂上りにつけると、ボディーもふっくらするし、全身がほんのりといい香りに包まれるのが好みです。
さらに、濃厚なつけ心地なので、寝るときのケアが簡単になりました。「化粧水+セラム+スリーピングパック」程度。(普段は、結構いろいろやってます笑)
ただ、確かに塗ってすぐにふっくらと水分たっぷりの肌になるのを実感できるのですが「保湿力の持続」という意味では少し物足りない気がしました。
“スリーピングパック”というネーミングから、翌朝の効果を期待しすぎてしまったというのもあるかも。
また、日中でも乾燥が気になるときに使ってもいいのでは?とも思いましたので、試してみようと思います。
まずは1本使い切ってみて、改めて感想を加えたいと思います。

++++++++++++++++++++++
ほぼ毎日更新!
美味しいごはんからコスメ、ファッションなど
韓国で見つけた“いいね”をインスタでも紹介します!
Instagram @aiko_shin4
よかったら、のぞいてみてください♡
++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++
韓国での生活・学生時代・出版社時代
何気ない日々の中で笑えた出来ごとなどを綴った
エッセイを公開中♡ こちらもぜひです♡
>>>note! aiko_shin
++++++++++++++++++++++
コメントを残す